2012年01月25日

ヒナカフェの休日-OPERAさん-

オー シャンゼリゼ〜♪
オー シャンゼリゼ〜♪
いつも なにか ステキなことが♪
あなたを待つよ〜 シャンゼリゼ〜♪

お久しぶりです。今年も軽快に♪ なにかステキなことが起きる予感のスタッフおおたです。

早速ステキなことが!
先日、ヒナカフェガールズ会で沼津のフレンチバーOPERAさんへお邪魔しました。

P1070996.JPG

心躍らせるガールズ。
ドキドキとワクワクを隠せません。


P1080001.JPG  P1080010.JPG

P1080015.JPG  P1080017.JPG

P1080020.JPG  P1080026.JPG

ステキなお料理が次々と出てきて、もう気分はパリジェンヌ。
お腹も心も大満足です♡

沼津のステキな夜に。
OPERAさんへ是非行ってみてはいかがでしょうか。

沼津フレンチバー OPERA
http://www.opera20061207.com/
posted by HINA-CAFE at 14:36| 静岡 ☀| Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

SARAEBO STOREさん

ここでは、運転していると、道の先にはだいたい山か海のどちらかが見えて、いいところだな、とつくづく思います。
それだけで幸せだな、と思うのに、
これ以上の魅力を求めて、もっともっと遠くを見に行きたくなります。
困ったモノです。

今日の富士山は、裾野の方まで雪が下りてきていました。


さて、先日は沼津へお出かけ。…近場。

サラエボ3.jpg
オープンしたてのSARAEBO STOREさん。

サラエボ.jpg
2種のタルティーヌ(カマンベールとりんご・ベシャメルきのこ)とカブのスープ。
タルティーヌはフランス語でオープンサンド。


サラエボ2.jpg
無駄な装飾を省いたような空間ですが、細かな所にまで洗練されたこだわりがキラリと光っていました。

店内に並ぶ、大富農園さんのお野菜、果実、自家製のドライフルーツ、ジャムのパッケージや、O.F.Cさんのツールケース…。(は、勿論ですが、個人的には、いろいろカッコイイナと細々見てしまいました。)

こぢんまり、眠くなってしまいそうなくらい落ち着くこの空間は、O.F.Cさんのリノベーションによるものだそう。
O.F.Cさんは、オーダー家具やリノベーションを手がけています。



             staff saiki


■SARAEBO STORE
静岡県沼津市添地町105

■O.F.C→http://ofc-product.com/
静岡県沼津市江浦170-12
TEL/FAX  055-919-4041
MAIL    ofc@cy.tnc.ne.jp
posted by HINA-CAFE at 00:58| 静岡 ☀| Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月16日

「ビアンコ・ヘアデザイナーズ・ショップ」さん

ありすぎ、と思うくらい、美容室に溢れるこの頃。
しかし、好きと思える美容室にはなかなか出会えない、という方も多いのでは。

(好き、というのも人それぞれで、相性ではありますが。)

自分が個人的に、美容室選びで大切なのが居心地。
人見知りで緊張し屋なので、美容師さんの人柄や店内の空間が、とても大切なのです。

そんな自分がご紹介させていただくのが、三島市佐野見晴台の閑静な住宅街にある「ビアンコ・ヘアデザイナーズ・ショップ」さん。
先日、比奈カフェとしての所用があり、初めてお邪魔をさせていただいたのですが、あまりに素敵でビックリしました。
きっと、長居したくなる、そうしてまた行きたくなる美容室です。

ビアンコ 外観.jpg
白い壁に大きな窓。お庭の芝生。
明るく透明感のあるお店。

ビアンコ 店内.jpg
お客様との、柔らかな空気が流れる店内。
(この日のお客様の笑顔も印象的で、お客様がきちんと髪も満たされていくのを感じました。)


ビアンコ・ヘアデザイナーの杉山さん、久保田さんは、とっても楽しくて優しい方々。
比奈カフェにもよく来ていただきます。
そんなお人柄が、お店のエクステリアやインテリアと相俟って、心地の良い一時が作られるのだと思います。


ちなみに、比奈カフェのオーナーはビアンコさんでカットをしています。
まだ、髪型改革途中だそうで、次回が楽しみです。


ビアンコ.jpg
ビアンコさんからの眺め。
その場へ行くだけで、リッチでありながら安らげる美容室です。


         staff saiki


■ビアンコ・ヘアデザイナーズ・ショップ
〒411−0041
静岡県三島市佐野見晴台1丁目12−7

*Tel 055−941−9850
*web  http://bianco-web.jp/index.html
*mail  bianco@ma.tnc.ne.jp
posted by HINA-CAFE at 12:16| 静岡 ☀| Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。